ダイソーやセリアなどの100均、節約好きな方は好きな人が多いですよね。
かくいう節約マニアの私も100均は大好きですが、最近は100均でさほど買わなくもなってきています。
というのも100均で買った方が節約になるもの、逆に節約にならない、100均で買わない方がいいものがあるからです。
また物欲が限られたものでしか発生しなくなってきているというのもありますが、よくよく見直して考えてものを購入しているというのも事実です。
それはこのブログでも記事にした半自給自足も支えるサステナブルな暮らしでもわかる様にサステナブルな暮らしを目指しているからもあります。
やはりできるだけものを使い捨てしない、大切にするそういう生活が大切だし節約になります。
というわけで今回はそんな節約マニアの私の
100均で買うもの100均で買わない方がいいもの、100均のおすすめの使い方
についてお話ししたいと思います。
1:節約を意識した100均で買わない方がいいもの
節約になる100均で買わない方がいいもの
そもそも本当の節約好きは
100均にもあまり近寄らない
のではないかと思っている節約マニアの私です。
心地よい暮らしを目指す人もきっと100均にはあまり近寄らないのでは・・と思います。
というのも私もそうなのですが、節約したくても100均に行くと楽しくなってしまい欲しくなります。
100均には便利なものも可愛いものもいっぱいあって、それが安ければ欲しくなるっていうのは結構普通の感覚だと思います。
かくいう私も若い頃はかなり100均で買い物をしていました。
買い物感覚や金銭感覚はある意味、使ってみて身についていくというのがあります。
節約はうまくなるとどんどん節約できるようになっていきます。
私も最初から節約できていたわけではなく、無駄遣いになったなあという使い方をしてようやく身についた
100均での買い物の仕方、100均で買うもの、100均で買わない方がいいものの判断
だったりはします。
まあ最近は物欲も減ってきているので、100均に行ってもあまり100均で買わないで買ってくるということが多いのが実情ですが。
よく、レジャーでショッピングモールなどには近寄らないほうがいいという話を節約の記事などで見かけますがあれと一緒です。
本当に節約したいなら買い物をついついしがちな100均にはいかないことです。
でも100均で買わない方がいいものを気をつければ節約になるのも事実。
私は以下のものしか100均で買わないと決めて100均に入る様にしています。
買うと決めるというよりは買わないと決めている感じ。
でないと誘惑が多すぎるからです笑
じゃあどういうものしか100均で買わないと決めているのか主に分けて以下になります。
私がこれ以外は100均で買わないと決めているもの
- 全く同じメーカーもので節約して購入できるもの以外は100均で買わない
- メーカーである必要がない生活必需消耗品で他社より安く節約できるもの以外は100均で買わない
- 100均でもほぼ他と品質が変わらなく節約できるもの以外は100均で買わない
- 試しに使うアウトドア用品、防災用品、ガーデニング用品、子供用品以外は100均で買わない。
節約になるこれ以外は100均で買わないと決めているもの、そして絶対に100均で買わないものを細かくみていきたいと思います。
2:節約のためにこれ以外は100均で買わない様にしているもの
100均での買い物の基本は安物買いの銭失いに気をつける
上記の節約のポイントを見てもわかりますが、節約マニアの私が考える100均での買い物についてのおすすめの気をつけ方は基本は
安物買いの何とやら
に気をつけている感じです。
それは節約にもなりますが、後から使わなくなる様な無駄なものを家に入れないことにもつながり、家が雑然としないのでほかの節約にも繋がることがあります。
そんなわたしが節約のために実際に買っているものを細かくご紹介したいと思います。
1:全く同じメーカーもので節約できるもの以外買わない
100均のダイソーは大手さんであることもあって最近はメーカーさんのものが安く手に入り節約できることも。
全く同じメーカーのもの、例えば文房具で言うと最近ではゼブラさんの商品などが100均のダイソーなどで売られています。
その他、ニチバンさんのセロテープなども巻き数が少し少なめに感じはしますがあったり、トンボ鉛筆さんのスティックのりも100均のダイソーではあります。
たくさんあってもあまり使わず結局劣化してしまったりするものは我が家は節約のため100均のダイソーで買っています。
そういう、多くあっても使わず劣化してしまうようなものを100均で買うのも節約になる賢い使い方だと思います。
まとめ買いをして送料無料にするならば100均以外の楽天さんでも節約できたりはしますね^^
|
2:メーカーが必要ない生活必需消耗品以外100均で買わない
メーカであることが必要ない生活必需消耗品ってありますよね。
我が家ではできるだけサステナブルな生活を目指しているのでそもそも消耗品と言うのを減らす様努力してい
ます。
とはいえどどうしても外せないのがあるのも事実。
例えば、保育園で持っていかなければいけない、ビニール袋。
枚数で割ると単価が明らかに100均で購入する方がお得で節約になるので主にダイソーで買っています。
あとはスポンジ類を100均で買っています。
ものによっては100均よりホームセンターの方が節約できる時もありますがその辺はその時買い物で行ったほうで買っています。
最近で言うとマスクは30枚入って100円なので同じ中国製などで購入する場合は100均でマスクを買っています。
子供のマスクなどは100均のセリアで可愛いものが売っているのでマスクをしたがらない時用などに利用できておすすめです。
実際に100均のマスクを利用してみると品質もマスクはあまり他の所と変わらないのでおすすめです。
逆にメーカーのものの方がいいもの、例えば洗剤などは100均で買わない方がいいものだと思っています。
洗浄力が落ちたりして結局買い直したり、量で見ると結局メーカーの方が節約になるからです。
その他、必需品とは少し違いますが、消耗品でいうと子供のキャラクターの塗り絵や色紙やシール、風船やシャボン玉などはセリアなどの100均で買うことが多いです。
色紙は100均には色々なものもあるので節約だけでなく、とても使い勝手がいいと思っています。
子供のそういったおもちゃの消耗品は100均で購入するのが節約になります。
セリアでもダイソーでもアンパンマンやディズニーの塗り絵などがあるのでこの辺はとても重宝しています。
逆にいうとこれ以外のものは100均で買わないと決めてお店に入っています。
3:ほぼ他と品質が変わらなく節約できるもの以外100均で買わない
自身で100均のものの品質テストをしているわけではないので確実とはいえませんが、何回か使ってみてまああまり変わらないだろうなあと言うもの、そういうものは節約のため100均で買っています。
我が家では手芸用品は100均でよく買います。
ちなみに糸は明らかに違って100均の方が切れやすいと思うのでほとんど購入はしませんが(特に100均のミシン糸はよく切れるのでストレスがたまり、2度と買わなくなりました。苦笑)
こちらのブログ記事、丁寧な暮らしとはでも紹介している長く使っても保育園卒業までという子供用に作らなくてはいけないグッズ類の布やボタン、紐などは100均のダイソーなどで多く揃えて節約しています。
100均のセリアでいうと結構レアな手芸やハンドメイド用品は多くもちろん100円なのでお手軽です。
あとは、園芸グッズ。
ブリキものなどは品質は大きく変わらない様に感じていておしゃれなものは他で購入すると高額なのでそう言ったものはダイソーやセリアなどの100均で購入することが多いです。
4試しに使うアウトドア、キャンプ用品、防災用品やおもちゃ以外は100均で買わない
我が家ではアウトドアは初心者なので、今後も絶対使うかわからないもの、例えばステンレス箸など少し高めなものの似たようなキャンプ用品やアウトドア用品は100均で揃えて節約しています。
潮干狩りの熊手なども時期によっては100均ダイソーで購入できます。
クーラーボックスなども買えておすすめです。
それは高めのものを購入してもずっと使うかわからないと無駄になってしまうから。
ただものを大切にするという観点から、何かにその後も使えそうなものだったりをできるだけ100均で購入する様にしています。
おもちゃも先ほどの色紙もそうですが、一定期間しか使わない砂場道具やお風呂場で遊ぶものなどは100均で購入しています。
ただ100均のおもちゃも買わない方がいいと思っているものがあり、購入を避けているものがあります。
詳しい100均で買わない方がいいおもちゃについては100均でおすすめのおもちゃの記事を。
100均ダイソーやセリアのアウトドア、キャンプ用品のレビューはダイソーなど100均のインスタントコンロやアルミ風よけなど、アウトドア商品レビューやダイソーの燻製アウトドア商品レビューで紹介しています。
また定期的に入れ替えが必要な防災グッズもある程度100均で揃え、節約しています。
100均で揃う防災グッズについても100均を含めて揃えた我が家の防災グッズの記事で紹介しています。
3:逆に100均で買わない方がいいもの
100均で買わない方がいいもの
先ほどミシン糸は100均で買わない様にしていると記載しましたが明らかに我が家で買わない様にしているものがいくつかあります。
意外に思われるかもしれませんが収納用品もその一つです。
収納用品は100均で買う時もだいぶ注意して購入しています。
一時私も収納用品といえば100均で購入していましたが
見えないところに使う収納用品
or
100均とは思えないもので今後も使えそうな収納用品
しか購入しなくなりました。
これは若い頃100均で収納グッズを購入して再利用してきてはいるものの、好きになれないものが多かったことが関係しています。
100均で安かったからと言って、捨て難い性格の私にとっては使わない収納グッズが負の持ち物になりました。
人に譲ってなんとか難を経ましたが・・大袈裟?
でもいらなけど捨てられない物が多いのはとても私にとっては苦痛でした。
まさに安物買いのなんたらとはこのこと!?
100均のインテリアなども同様で紙などでできているフラッグなどのインテリア用品は買うことがありますが、長く残るようなインテリアは100均ではよく考えて買うようになりました。
またお皿などの食器は誰よりも自分がどこのものかを知っているので20代後半から100均のお皿などの食器は購入しなくなりました。
これは料理を作って楽しむ上で、自分のテンションが下がるからです。
誰よりこのお皿は100均のというのを知っているのは自分ですので^^;
今はこちらのブログ、我が家で使っている丈夫な北欧食器、イッタラ・アラビアで紹介したような食器を多く利用しています。
100均のお皿などの食器もなかなか割れないので入れ替えにとても苦労しました。
ちなみに子ども用のお皿などの食器はすぐ使わなくなったりするので時折100均で購入していますが基本的に日本製のもの食器を使う様にしています。
それは安全面というところから考えた結果です。
こんな風に私自身もいろいろ無駄使いを経験して、年取って、心地よい暮らしを目指す様になりました。
そして今の形態は
自分や他者にとって心地よい暮らしを考えた結果
です。
自分にとっての心地よい暮らしはやっぱり見えるところ(できたらたまに見るところも)に使うものはお気に入りのもので暮らしたいなとなったわけです。
100均では物が安く手に入りはしますがそれがたくさんになれば当然ちりつもになっていくわけで節約から遠のいてきます。
考えて少し高めでも購入したものはやっぱり思入れもあるので長く使い結果節約になります。
(私の場合捨てるのが得意ではないので、なんでも長くは使うのですが)
節約も、心地よい暮らしも少しずつでもいろいろ考えて整えていきたいですよね。
どなたかの参考になりましたら
そのほか人気節約ブログはこちら
よかったらポチ応援お願いします。
↓