私の日々の暮らし

ヘッダー
URLをコピーする
URLをコピーしました!

新しくカテゴリーが増えました。

「日々の暮らしの中で」

雑記的なものはアメブロでつらつらと書いているのですが、それだとホームページが少し寂しいなあと思ったりしてまして。

こちらのブログでも少し長めの雑記というか、私の日々の暮らしのなかで思うことなどを書いていきたいと思ったのが理由です。

noteでも「キボウのカケラ」というマガジンを書いてはいるので、noteと多少内容がかぶるものも出てくるかもしれませんが新しく「日々の暮らし」をこのブログ内でも始めたいと思います。

目次

私の日々の暮らし

お弁当
お気に入りの曲げわっぱ弁当

私の日々の暮らしは本当にあっという間に過ぎていく感じです。

朝、少し早く起きれたら、仕事を少しだけして合間に夫のお弁当を作り、娘を起こして保育園に送り出します。

お弁当のお話はお気に入りの曲げわっぱ弁当のブログ記事、曲げわっぱ弁当の使い方やお手入れ【お気に入りを長く使うために】で詳しく紹介しています。

あわせて読みたい
曲げわっぱ弁当の使い方やお手入れ【お気に入りを長く使うために】 インスタなどでよく見かける曲げわっぱ弁当。 心地よい暮らしを目指している我が家でも1年ほど前から利用しています。 弁当箱自身のデザイン性も高く、おひつと同様の...

帰ってきて仕事を少ししてこれまた合間に掃除機をかけたりしてあっという間にお昼。

子供がいるお家というのは皆さんきっとそんな感じですよね。

我が家も全く変わりません。

ただその中に、2、3日に一度、家事の代わりに庭いじりや家庭菜園が入ったり、季節の保存食品などを作ったり、手仕事が入る感じです。

梅シロップ
梅シロップなども作成。初夏の手仕事、梅シロップの作り方で紹介。

手仕事のブログ記事は簡単で美味しいピクルス。おすすめ保存食レシピやを

訳あって来月からは少しの間娘の保育園がなくなるのでもっとバタバタと過ぎていくようになると思います。

でもそんな中だからこそ、少しずつでも心地よく暮らしやすくしたいと思うようになったんです。

それは整理整頓ということだけではなく、自分の心地よさ、家族の心地よさを求めるものです。

例えば私にとってはおもちゃは色鮮やかではないほうが、落ち着くと思いますが、まだ幼い子供にとってはそれはつまらない。

なのでそこはカラフルでもお互いに気にいるおもちゃを使うなどして対応したり、片付ける場所を少し色味を抑えたり木のものを作ったりして対応しています。

その一つが庭いじりだったり手仕事だったりもするのです。

忙しいけれど子供と一緒に何かを作ったり、子供が砂場で遊んでいる傍らで家庭菜園をするということだったりは私の中でとても豊かな時間です。

砂場
DIYで作った手作り砂場。【簡単DIY!】家の庭に砂場を手作りする作り方で紹介。

子供もおそらくそういう時間は楽しい時間なのだと思います。

自分の時間や社会との関わり

子供とがっつり関わっていると子供に教わることがあったり生活としては豊かだなと思える反面、その中に焦りが全くないのかというとそういうわけではありません。

私自身は高齢出産なので、子育てが終わる頃には人生100年時代とはいえど、だいぶ歳をとっていることになるので私の時間としても実は子育て期間は大切な期間です。

なのでそこに焦りが全くないわけではありません。

時間は戻せないですしね。

子供との時間も今しかないし、自分のキャリアアップの時間も無限にあるわけではないです。

そこに正直焦ることも不安を覚えることもあります。

そんな時は好きなコーヒーを飲んでぼんやりすることも。

コーヒー
我が家で使っている丈夫な北欧食器、イッタラ・アラビア・ティーマなどでも紹介している北欧食器はそんな時間を癒します。

私は元々石橋を叩き過ぎて破っちゃうようなタイプなのでとても将来のことを考えるんですよね。

考えてしまうくらい。

ただ将来のわからないところに振り回されてしまうと自分の今の時間がとても無駄になってしまい、心も疲れてしまいます。

それも過去に鬱になった経験からわかっているのでできるだけそういう考えはある程度考えたら開き直るように、手放すようにしています。

そうは言っても考えてしまうのですが。

どうしても考えてしまう時はバランスと自分の中の譲れないものが何なのかを考えるようにしています。
そうするとぼんやりですが結論が出てきたりもします。

そしてその思いを一旦手放す。

そうすると時間が解決したりもしてくれます。

そうは言っても手放しきれなかったりしますが。

人は考えることをやめられないとは言いますが私も本当にそういうタイプなのです。

なので、そういう時に掃除だったり気になっていた場所を片付けたりとしています。

心地よい暮らしを目指すことで得られるもの

子育て
子どものこういう姿を見られるのも少しの間

そういう意味で心地よい暮らしを目指す先にあるものは部屋がスッキリしているだけではなくて、その過程で気持ちがスッキリしていくということがあるかもしれません。

世の中のママさん同様、家で仕事もしているので普段片付けに多くの時間は割きません。

そのために普段から片付けにあまり時間のかからないように工夫もしています。

その上で、わざわざ私ががっつり片付ける時というのは大概何かスッキリさせたい思いがあったりします。

後からあー、この時間を仕事のあの部分に当てていればと思ったりもしますがそれでもやっぱり、その間にスペースだけではなく気持ちもスッキリしたりするのです。

そしてその後の暮らしを楽にしてくれたりもします。

時には子供が使いかけにしたシールを

使いかけシール

細かく切って

シールとマスク

袋に詰めて持ち歩いたり。

シール

普通のバンドエイドやマスクと一緒に持ち歩くと子供の気分も上がり、親としても助かります。

何より子供のテンションが楽しそうで、私も嬉しい。

こういうのはとても心地よいのです。

シール マスク

ちまちましたこの作業ではありますが、切り取って捨てた瞬間と、子供が喜んだ瞬間にどこかでスッキリするんですよね。

人によって心地よい暮らしはそれぞれで、私は元々ズボラな方なので丁寧な暮らしというのとは少し違うと思います。

でもそういうことに近いことが私にとっては心地いいのかもしれません。

子供もまだ幼く、時代的にも今は不安定でこれから先が見えないことも多いですがそう言った日々の暮らしを少しずつ積み上げていって心地良さだったり、そこから感じる幸せだったりが得られたらなと思っています。

そんな中の私の心地よい暮らしのためにできることを少しずつお裾分けできたらなと。

これからもよろしくお願いします。

その他人気ブログ記事はこちら
暮らしを豊かにする小物や北欧雑貨に出会うまで

トカイナカの暮らし

心地よい暮らしとは


参加しています。
ポチッとしていただけるととても嬉しいです。


にほんブログ村

homeへ戻る


ヘッダー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
トップへ
目次
閉じる