スポンジの代わりにもなるガラ紡ふきんレビュー

ふきん

我が家で食器を洗うスポンジの代わりに取り入れることにしたガラ紡ふきん。

ずっと前から気になっていたスポンジのマイクロプラスチックの問題。

擦っていてへたってくるということは深く考えるとプラスチックとして溶け出している可能性は大だなと。

よく考えればすぐにわかるのですが、考えないと気が付かないのが自分が環境に及ぼしている影響だと思います。

というわけで、だいぶ遅いですが我が家で代わりにガラ紡ふきんを取り入れることにしましたのでそのレビューです。

関連半自給自足を目指して・私的心地よい暮らし

関連半自給自足も支えるサステナブルな暮らし

目次

ガラ紡ふきんとは

ふきん

ガラ紡ふきんというのはゆっくり「ガラガラ」と音を立てながら紡ぐ、「ガラ紡」という昔ながらの方法で編まれたふきんです。

その粗く編まれていることで凹凸があり、洗剤を使わずに洗えるので生活排水の汚染も少なく、お肌への刺激や負担を減らす事もできるものです。

結構色々なものがあり日本製のもあります。

楽天24
¥1,760 (2025/03/20 00:14時点 | 楽天市場調べ)

我が家のものはこちら

ふきん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次