ノート整理術、ノートの使い方のコツの話

文房具 ノート
URLをコピーする
URLをコピーしました!

雨の日で一日お家だったりすると絵本と自分用に本を何冊か借りて来ます。
本は大好きです。

子供ができたので今は1ヶ月2冊程度になってますがよく借りたり、買ったりします。

本
子供の絵本と一緒に借りてきた本。
おすすめのビジネス本などについてはKindle Unlimitedでのビジネス書、投資本のおすすめ6選で紹介しています。

昔は本は読んで終わりだったのですが、最近は読んだらその本のポイントや思ったことなどを記載しています。


2年くらい前からかな。

本の読み方のような本を何冊か借りて読んですね。

結構残すことが必要だなと思う記述が多かったので、特に、小説以外の仕事や整理収納、節約や家事などについての本については簡単に残しています。

面倒かなと思ったのですがやってみると5分くらいですみます。

そして時折、考える作業をするときなどに、パラパラっと読むと新たに読み直すように。

ためになることがもう一度頭に入ってくるので結構オススメです。

それと一緒に色々試して行き着いたのが「ノート整理術」

というよりまあノートの使い方ですかね。


ノート整理術というとノートのとり方が基本ですが、私が今回お話しするのはノートの書き方というよりはノートの使い方のお話です。

そんなわけで今回は簡単なノート整理術、ノートの使い方のお話です。

目次

ノートはいくつも作らない

ノート

整理術っていうほどでもないノート利用術。

ちょっとしたコツ。

大人になって勉強や仕事などでノートを分けていると、横着で文房具好きな私はこれについてはまた別のノートに・・・としたくなるので、ノートが無駄に増えます。

一つのノートに色々書くとしてみたりしましたが、それはそれですぐノートが終わってしまう。

結構そういった経験あるのではないでしょうか?

そんな私が色々試行錯誤した結果、アイディアや仕事上必要になってがっつり勉強するもの以外でとっておくべきものについては基本的にファイルにすることで落ち着きました。

これが意外にいいのです。

多くは一つのファイルノートにまとめる

ノート
セリアで購入したファイリングできるノート

多くはファイリングできる上のようなノートにまとめています。

別途1冊のノートにまとめているのはアイディアは考え色々書くのと、語学などの勉強は本当にしっかりやっていくもの。

本当にガッツリ勉強するときは何冊にもなりますしね。

また、アイディアは頭を整理するだけならば切れるノートの大きめを利用しています。

よく利用しているのはコクヨのA4の大きい方眼タイプのもの。

こちらは切り取れるので、最終的に先に紹介した1冊のまとめたファイルノートに折って挟んだりも。

上のセリアのファイリングできるノートは別途、下のようなファイルも売っているのでそちらに挟んだりしています。

ノート

ただ大概アイデア出しはアイデアを出すためだけに使うだけなのでそちらで終わります。

セリアのファイリングのノートには、節約などのお金の流れを考えているものや、先ほど記載した本を読んだポイントや感想、以前紹介した100の叶えたいことのリスト化など

あわせて読みたい
叶えたい100のことを年に一度たなおろす あけましておめでとうございます。という時間からだいぶ経っております。そもそも気がついたら年越していました・・ そんな感じです。笑 あっという間に1年が過ぎてい...

色々なものをこの1冊に収めています。

ガーデニングのプランアイディアもですね。

ノート
中はこんな感じで別途インデックスも売っていて別にもできるので便利です。

インデックスで分けて、1冊にまとめることで他のものを見た時にパラパラと見ることもあるのでとても便利!


そうか、これを進めなければなと気がついたり、新しい気づきがあったりして、ズボラな私にはとてもピッタリだと思っています。

まあ、色々なノートを見直せて管理できる丁寧さと、その時間がある人ならば別々でいいと思いますが。

1つのノートにまとめるときのコツ

ポイント 英語

1つのノートにまとめるときは先ほど紹介したような後から増やせるリングタイプのもののほうがいいです。

紙を足せるタイプの方が長く使えるからです。

ノートが長く使えると、ノートに書いた知識も何度も見返せるのでその都度新しく得た情報も足して行ったりもできます。

そのためリングタイプで足せて、さらに書く時にも余白を持たせて利用するのがおすすめです。

自然と自分の辞書のようになっていきます。

リングタイプであれば必要なくなったところは別のものに移すということもできるのでとても便利です。


仕事のノートや手帳は?

ノート

そして仕事で利用するノートですが打ち合わせの際は若い方の時はパソコンで、必要があれば手書きのノートで対応してます。

なのでそれ用のノートはあります。
これは時と場合や相手の方によってパソコンかノートかを分けてます。

打ち合わせ中にパソコンいじられるのが嫌な方もいらっしゃったり、場的にどちらかが不釣り合いだなということがあるので。

打ち合わせノートは日が経っていっぱいになったら1年ほど保管して処分してます。

ちなみに手帳の類のものはもう長いこと持っていません。

パラレルワーカーになってさらに子供の行事などもあり、とにかく予定が色々はいってくるからです。

予定のダブルブッキングや忘れることを避けるために全てipadとiphone上のカレンダーでリマインド付きで管理しています。

ノート整理術、ノートの使い方について まとめ

私は上記のやり方になってからノート迷子ではだいぶなくなりました。

文房具を買わなくなって少し寂しさもありますが、それはそれとして自分の頭の整理には本当にいいなと思っています。

ノート迷子の方はぜひ試してみてくださいね。

そのほか雑学で人気の記事はこちら

脳のRAS機能で引き寄せの法則を引き寄せる方法

楽天カードのダウングレードで電話問い合わせした件

ブログ村参加してます。

読んだおしるしにポチッとしていただけると励みになります。 

にほんブログ村

homeに戻る

文房具 ノート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
トップへ
目次
閉じる