暮らしてわかったプチ田舎暮らしのメリット・デメリット

田舎暮らし
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コロナが流行るようになって田舎暮らしも話題になることが増えました。

仕事が主にテレワークで行える方は都心に通える範囲のプチ田舎暮らしを考える人も多いと思います。

わたしがプチ田舎暮らしを始めたのは5年ほど前から。

田舎暮らしは現実にはデメリットもあり、失敗したこともありますが概ね良好というところです。

心地よい暮らし、丁寧な暮らしもプチ田舎に引っ越してきたことで進んできたように思います。

梅干し
梅干し作りなども毎年に。
梅干し作りについては初夏の手仕事、干さないさしす梅干しを作ってみたで詳しく紹介しています。

田舎暮らしを考えた時にメリットはのどか、デメリットは不便とステレオタイプのことが浮かぶと思うのですが、現実にはどうなのか。

今回は実際にプチ田舎に移住した私が思う、プチ田舎暮らしのメリットデメリットについてまとめたいと思います。

移住しての田舎暮らしの成功の秘訣は、現実のケースでのメリットデメリットを情報で知っておくことにあります。

移住してから困った!なんてことにならないよう、悩んでいる方はぜひ実録、プチ田舎暮らしのメリットデメリットを参考にしてみてください。

目次

プチ田舎暮らしを現実にしてみた感想

田舎暮らし

田舎暮らしと言っても現実はいろいろです。

と言うのも田舎具合がいろいろだからです。



我が家はプチ田舎かなと思っています。

都会の人から見ると田舎なんでしょうけれども、「どれくらい田舎っていうのは人の判断それぞれ」なので田舎暮らしのメリットデメリットのお話の前に我が家の「プチ田舎暮らしっぷり」を説明しておきます。

ノート

我が家の田舎暮らしの田舎具合

  • 県庁所在地のある駅から車か電車で30分
  • 東京駅には有料の特急を使えば1時間弱(普通列車を使うと2時間弱)
  • 電車は平均1時間に2本。通勤時間は4本程度。夜や15時頃は1本
  • 畑は多く、不動産の表記が歩いて駅から60分はざらにある
  • 駅周辺にスーパー1件
  • 駅から車で10分程度のところに西松屋、イオン、Wondergoo、はま寿司やジョナサンなどあり
  • 駅前にはシャッター街ちっくな商店街とコンビニ
  •  バスは30分に1本程度

うちの方が田舎だ!って方すみません。

一応私的には母の実家は同じ県でももっと奥で田舎なので一応「プチ田舎暮らし」としています。

私的には上記に書いた様なプチ田舎なので、さほど不便もなく、逆に自然がいっぱいでいいなと思っています。


住んでみる前は不便なんじゃないかとか結構心配しましたが、プチ田舎なので程よく便利なものは残っていて、自然もあるといった感じだからです。

買いたいものがあれば車10分程度で買いに行けるし、緑がいっぱいの自然で遊ぶこともできる。

子供がまだ小さいのでその辺は本当によかったなと思っています。



でもそれじゃあ本当に何が良くて何が良くないのというのがわからないと思うので、そんな田舎暮らしを始めた私からみたプチ田舎暮らしメリットデメリットをご紹介します。

プチ田舎暮らしをして感じたメリット

まるばつ メリットデメリット

プチ田舎暮らしのメリットとは何か。

私は元々田舎暮らしをしようと思ってしたというよりは結婚するにあたり、「主人の仕事がそこから離れられず、私は別にフリーランスなので仕事がどこにいても同じ」という現状だったので引っ越しし移住したという経緯があります。

ただそうはいっても、全くの知らない土地への移住で、今までは都心に普通電車で30分の住みたい街ランキング上位の街
(しかも当時は色々あって駅から3分物件)
に住んでいたので、現実的に知らない土地に移住してのプチ田舎暮らしに不安がなかった、といえば嘘です。

引っ越し前に夫が田舎だ田舎だ言うもので・・。



でもまあなんとかなるかーっていうのと、プチ田舎とはいえど母の実家が違う場所とはいえ同じ県だったので県民性はなんとなくわかるので、移住しての田舎暮らしとはいえど大丈夫だろうっていうのもありました。

田舎暮らし

あとは、現実に訪れてみて思ったのは、いうほど田舎ではない。

私の母の実家の方が田舎暮らしだったなあと思う。(笑



いうならプチ田舎だなっていうのもプチ田舎暮らしでもきっとなんとかなるなあと思えた理由でした。

メリット①物価の安さ

 
で住んで見て一番に田舎暮らしでメリットだと思ったのは物価が安く生活費が安めですむ!!
(さすが節約マニアw) 

でした。

野菜など、ものが都心より安いというメリットはもちろん、家賃もめっちゃ安い・・当然家を買うのも。。

これは当然プチ田舎暮らしでの大きなメリットです。

実家が都心の方にあるのですが、野菜は都心の「方」の実家より3割は安いです。

本当の都心だったら半額程度のお金で我が家では購入できます。

中古物件も同じ感じです。

中古で買うならば、上側、要は建物はすぐに中古になるので0で計算しても買った方が5年住むならペイできるお安さ。

というわけで我が家は3ヶ月ほどアパートを借りましたが、この田舎暮らしのメリットを生かして中古で一軒家を購入してます。

家


中古戸建てについては【実録!】中古物件購入時の注意点、メンテナンス費用とは|屋根リフォーム 費用などで詳しく紹介しています。

中古物件が手に届く、購入できるお値段というのも田舎暮らしならではのメリットですね。

しかも広い土地の中古物件が駅から離れればゴロゴロあります。


まあ、自分としてはいい物件に出会えたから購入したっていうのが一番ですが。
(我が家は駅からそんなに離れていません)



そんなわけで色々聞いて回ったりして気をつけて購入したので、よくデメリットで挙げられる合う合わない、近所づきあいにもさほど困らず田舎暮らしを堪能しています。

近所付き合いにもさほど困らず、年間50万円以上安く住めているので、貯蓄もできます!

さらに普段のお金も安めに過ごせています。

また、そんな物件に安く住めたおかげで色々なお金が浮いたので、そのお金で少し外食を増やしたり、旅行を増やしたり、気持ち的にも余裕ができました。

ちなみにそれとは別に、田舎暮らしで楽天カードを使うと本当にもっと生活費が安くすみます。

田舎暮らしだとネットショップも増えるので溜めやすくなります。

というのも、20000ポイントが貯まった場合、2万円分の商品をポイントのみで買えるからです。

なので、自分の負担がなく買い物もできたり。

かなり節約できるので、経済的にも精神的にも余裕が生まれます。

節約については楽天カードでポイントが貯まるおすすめなお得な使い方節約したい!水道代の節約方法とはなど詳しく紹介しています節約に役立つ楽天カードについても楽天カードでポイントが貯まるおすすめなお得な使い方で詳しく紹介しています。





メリット②ガーデニング ができる

庭

自然が多いので子育てにいいのが田舎の醍醐味だと思いますがそれは家も一緒です。

畑を借りたり一軒家であれば庭いじりができます。

都心より土地が広いので我が家では、子供用に砂場も設置しています。

庭も広い土地があるので楽しくガーデニングできるのも田舎暮らしのメリット。

畑を借りることも近くでできるので本格的にやりたい人にはメリットかなと。
(ただ我が家は庭ですんでますが。。裏にも庭があるものので(´∀`))

特にコロナのようなこの時季には本当に庭のある生活はメリットが大きいと思います。

都会のマンション暮らしの友人が休校で困っているのを聞いて、外でも中でも人を気にせず過ごせるというのはストレスが少なくメリットなんだなと痛感しました。

メリット③一軒家を借りられる

good

一軒家を購入、借りるとしても安かったり広かったりします。

一軒家なので階下の人を気にしなくてはいけないデメリットもなく、田舎暮らしなので一軒家でも(我が家はそこそこ近い方だと思いますが)隣近所との距離が多少あるので近所への音の心配をするようなデメリットもありません。

また、田舎暮らしだと庭があるので、夏はプールを出して遊んだりもできたりバーベキューも気をつければできるお家も多いのもメリットだと思います。

水遊び 子供 子育て
バーベキューについては我が家で揃えたおうちキャンプ、アウトドア商品レビューで詳しく紹介しています。


メリット④子育てがしやすい

地味にメリットは子供が少ないのでみんな子供、子育てに寛容です。

子供が少し騒いでいても、「最近子供少ないから子供は国の宝ねー」という方が多いです。

お年寄りも多いので子供たちが将来を背負っているという認識が強いのだと思います。

都心に比べ保活も子供の人数が少ないので、倍率も少なく楽なので子育てはしやすい環境だと思います。

メリット⑤コロナ禍でも気にせず外に出られる


そのほかにはそもそも人が多いところは少し都会に近いところなのでコロナ禍で外に出られないと言うストレスがほとんどなかったのは予想しなかったメリットでした。


場所によっては緊急事態宣言中犬の散歩も大変だったと聞きましたが、プチ田舎暮らしではそういった住んでいる地域によるデメリットはゼロでした。

元々プチ田舎暮らしをしていて人に多く会うというのが少ないのもあると思います。


犬を飼っているおうちはそこそこ多いと思いますが。。

メリット



そして田舎暮らしと言ってもプチ田舎暮らしなのでデメリットと思われるほど買い物には困りません。


西松屋とバースディ(子供関係)、イオン、ツタヤ、ヤマダ電機、カインズ(ホームセンター)、ガストなどのチェーン店。

そして色々なクリニック、総合病院などなど。


一番最初に田舎暮らし具合で記載しましたが、これらがプチ田舎暮らしといえど一応駅から車で10分程度に集まっていて困ることはありません。

田舎暮らしというよりプチ田舎暮らしであるメリットといえます。

プチ田舎暮らしのデメリット

bad バツ

逆にプチ田舎暮らしのデメリットも少しあります。

デメリット①車の問題

駅近でないと車は1人一台必要ですし、駅離れたところに住むと1人一台車が必要になります。

また車が必要になるとそれなりに維持費が出てくるので、せっかく安く済んでもきをつけないと意味がなくなってしまいます。

田舎なので駐車場代はほとんどなく止められるところが多いですが、普通車で車検や保険、税金を合わせて、15万程度、これと別にガソリン代もかかってくるので気をつけましょう。

デメリット②充実した医療が少し少なめ

充実した医療というのはいわゆる、いいお医者さんって呼ばれるような病院のお話です。

専門医も少ないですし、腕のいいお医者さんというのは聞きません。

あそこの医者はこうだけどほかにはないから行こうか・・医者自体が少ないので選ぶ選択肢がないのです。

ただプチ田舎なので本当に大きな病院は車で40-50分程度の県庁所在地まで行けば大学病院があるのでそちらに行けます。

少し遠いという意味ではデメリットですね。

普段の病気であれば子供のクリニックもあるので、大きな病気ではなければ心配はありません。

ただ「すぐ近くにいいお医者さんはいないよね」っていうデメリットはやはりプチ田舎暮らしならではだと思います。

病気

地域によっては田舎暮らしといっても、そう言った医療も充実を図っているところも最近見られるのでデメリットかどうかは場所によるかなと思います

デメリット③:人、場所によっては人付き合いが面倒

田舎と言っても場所によると思いますが、人と場所によってはお祭りやら地域のイベント的なものがあったりして、それに当番があり必ず何かをしなければいけないなど人付き合いが面倒なことがあります。

実際、町内会のイベントごとは我が家でもあります。

デメリット④:地域の財政の弱さ、災害時の不安

地域の財政が弱いということがあります。

いわゆる過疎化での財政難ですね。

私が住んでいる地域も財政難まではいきませんが潤っている感じではありません。

私の実家は政令都市なので、市役所は綺麗ですし、道路もとても整備されているところが多いですが田舎はそんな感じではありません。

また、田舎なので大型の災害があった時に復興。

復旧に時間がかかるということがあると思います。

デメリット⑤:車の通りが気になる。

あとは自然は多いといえば多いのですが、プチ田舎暮らしのデメリットとしては田舎具合が中途半端なので、車の通りが子供が大きくなるにつれて気になってきている、ということです。

このデメリットは現実問題、少し頭を悩ませています。

子供が小さいうちはいいのですが、小学生になると一人で学校に通うようになるので、危ないんですよね。

もう少し田舎に行くべきか、もう少し都会で整っている場所に行くべきか。

検討をしているのも現実としてあります。

ただ上記の田舎暮らしのデメリットをある程度解消できる方法もあります。

田舎暮らしのデメリットをある程度解消できる方法

田舎暮らし

プチ田舎暮らしにかかわらず、田舎暮らしのデメリットは実は多少解消方法があります。

デメリット解消法①:駅近に住む

田舎具合によると思いますが「駅近に住む事」でデメリットが割と色々解消されます。


歩く距離は少しあるといえば、ありますが、我が家は歩いて15分程度のところに住んでいます。

それでも、駅周辺、つまり、15分徒歩内で公共機関、市役所や郵便局などがまとまっています。

多分多くのプチ田舎がそんなようにも思います。

そしてスーパーも1軒あります。

駅周辺、徒歩圏内15分で、不便さのデメリットはある程度解消されるのです。

もう少し足を伸ばせば図書館やバースディもあるので駅近に住むことでよく言われる「車が何台も必要で結局維持費がかかる」というような田舎暮らしのデメリットである車の問題や不便さも注意すればカバーできます。

注意

デメリット解消方法②:移住者が多く住んでいるところに住む

冒頭でお話しした田舎暮らしでの大きなデメリット、不安になるところが人付き合いですが、私の住んでいる場所は外からの移住者(と言っても30年位経ってたりしますが💦)が住んでる地域なのでよく田舎暮らしで問題になるようなよそ者扱いというのは少ないかと思います。

本当の田舎は難しいかと思いますが、プチ田舎暮らしではよく聞くのはその地域でも昔からの方ばかりが住んでいる地域と、外からの移住者が住んでる地域があること。

もし田舎暮らしを検討されている方は移住の際にその辺は考慮しておくといいです。

デメリット解消方法③:災害は自分で備える

デメリットの災害問題については自分で備えることですかね。

 

揃えて良かった防災グッズについては100均でも半分揃う防災グッズ!本当に必要なものとはで詳しく紹介しています。

良くも悪くも、田舎暮らしはプロパンガスが基本なのでガスは倒れるとかしない限りは大丈夫です。

水も一軒家なので電気を使わない。

ただ、本下水でないと、共有のものを利用しているので停電時などは利用できないなどがあるので。その辺は少し購入の際、借りる際に気をつけるか、対策をとっておく必要があります。




でも災害は最近都心でも都心なりの大変さというのはあると思うので、どこに住んでいても変わらない様にも思います。

ポイント

デメリットの市の財政難についてはもうどうしようもないとは思います。

ただこれも場所によるデメリットですべえの田舎暮らしにあてはまるわけではないですし、私が住んでいる地域で言えば破綻をする感じの財政難ではないので、アリかなというところだと思います。

プチ田舎暮らしメリットデメリットまとめ


今、田舎暮らしの増加がtwitterでもトレンド入りしたりしてますが、現実にプチ田舎暮らししている人の感想というのは結構ないんですよね。

そんな現実の田舎暮らしのリアルな感想、メリットデメリット参考になりましたでしょうか。


プチ田舎暮らしのメリットデメリット、めっちゃリアルな部分を含めてよかったら参考にしてみてください。

そのほかの心地よい空間づくり人気ブログ記事もよかったらぜひ
自分で和室の壁の塗り替えをDIY!費用なども公開

床の張り替えDIYリフォームを自分たちで行った話

【実録!】中古物件購入時の注意点、メンテナンス費用とは|屋根リフォーム 費用など



参加しています。

ポチッとしてもらえると喜びます^^


にほんブログ村

homeへ戻る

田舎暮らし

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次
トップへ
目次
閉じる