以前もブログで家キャンプを紹介しているのですが
以前の記事はこちら
庭がすぐに水があったり縁側がしっかりしているのもあり簡単に頻繁にやるようになってきた我が家。
でも利用しているのは100均キャンプ用品!
ということで今回はおうちキャンプでおすすめな100均グッズと3coinsグッズの紹介です。
これだけあればお家キャンプが楽しめる?
おうちキャンプをやってみたい方
100均のキャンプグッズでおすすめなものを知りたい方
はぜひみていってください。
おうちキャンプは気軽に用意できるものがいい
おうちキャンプはあまり準備を我が家ではしません。
なぜならちびっ子がいるのでただでも手惑うので、準備に時間をかけているとあっという間に時間がなくなるから(苦笑
まあ、家の中でやる時は逆に遅くなっても寒くもないので色々出したりもしますが、庭の時は簡単に始めます。
おうちキャンプ用に段ボールにまとめている感じです。
我が家で揃えた100均キャンプ用品
ちょっと写真を撮り忘れているのですが(汗
段ボールにまとめているのは以下
・着火剤<固形燃料>(100均ダイソーまたはセリア)
・チャッカマン(100均セリア)
・メスティン(100均ダイソー)
・メスティン専用網(100均ダイソー)
・固形燃料用受け皿(100均ダイソー)
・ステンレストレー(100均ダイソー)
・ミニ鉄板(100均ダイソー)
・焼き鳥台(100均ダイソー)
・スモークチップ(100均ダイソー)
・スモークダンボール(100均ダイソー)
・ミニ七輪(3coins)
・焚き火シート
・ミニ焚き火台
・ミニ五徳
・オガ炭
多くが100均グッズです。
以前は固形燃料を安全面を考えて100均ではないところで購入していましたが最近は100均で購入しています。
理由は昨年利用せずに外に置いていたら劣化してしまったから。
ただまとめ買いの方がお安めなのと100均では売れ切れがちなので使い切れそうならばまとめ買いがおすすめです。
ミニ焚き火台と五徳は100均一以外がおすすめ
我が家ではミニ焚き火台と五徳は以前紹介したように安全面から100均以外のものを利用しています。
ミニ焚き火台はこちらのもの。
毎回使っているので使い込んでいる感が出ていますが中はこんな感じ。
組み立て式で穴の空いている下にもう一枚鉄板が入っているので下が汚れることもなく片付けも楽です。
また燃焼率もいい割に頑丈なので上に我が家は五徳をのせて鍋をのせてます。
その辺はやっぱり100均とは違うなと。
似たようなものでセリアでミニ焚き火台がありますがやっぱりだいぶ違う感じです。
それぞれを組み合わせていざ、おうちキャンプ
我が家は焚き火シートを使えば家のなかで完全なるお家キャンプをできなくはないのですが我が家はちびっ子がいてぶつかったりするので万が一のことを考え、お庭でおうちキャンプをしています。
この日もお家でキャンプ。
100均ダイソーのメスティンに、燻製チップを入れてメスティン専用網を載せれば簡単に燻製用品の出来上がり。
全て100均!
チーズなどは小さめに切ったアルミホイルの上に載せ、ウインナーなどはそのまま載せます。
100均のスモーク用ダンボールもありますが簡単なおうちキャンプにしたい時はメスティンでの燻製がほとんどです。
燻製が一番時間がかかるのでこちらを先に火力が強めにできるミニ焚き火台を利用して火にかけます。
着火剤ではなく固形燃料がおすすめ
100均では着火剤という名前で売ってたりもする固形燃料なのですが、それ以外の着火剤という名前のものはあまりお勧めできません。
理由は全然着火しないから。
おそらく、100均の着火剤でも液体タイプのものは着火します。
が、我が家で利用しているような小さめのミニ焚き火台などではそれは今度は逆に火が強すぎてしまう可能性があります。
そのため我が家では固形燃料の上に炭を入れて楽しんでいます。
我が家ではオガ炭をホームセンターで買ってきてそれを小さく割って利用しています。
ネットだとこういった商品。
そうすると固形燃料と炭で最初火力強めに始まりあとは炭の火力でだったり、その後もう一度固形燃料を足したりで楽しめます。
3coinsのミニ七輪も大活躍
ミニ焚き火台の強めの加熱で燻製を作っている間に3coinsのミニ七輪と100均のミニ鉄板で野菜炒めを作ります。
ちなみにダイソーのミニ鉄板は付属のヘラはちょっと使えないです。
小さすぎて熱くなります^^;
なので割り箸などが必要。
あとは若干小さすぎる感があるので大きいものとかがあったらその方がいいかなあと悩み中です。
まあそれでも100均ですから!
食材は家にある野菜などでいいと思います。
おうちキャンプのいいのは家で作ったり出たりしながら進められるところ。
ただ我が家は大人が1人のことも多々あるのでまな板を用意して外でやろうかなあとバージョンアップも考え中です。
おうちキャンプの終わった後の後片付けは?
炭は完全に火を消すためには水をかけるか、何か入れ物に入れて空気を遮断する必要があります。
我が家は空き缶に偶然フィットした蓋がありそれを利用しています。
もしなければ丈夫そうな入れ物をダイソーなどの100均で買ってきてもいいかなと思います。
燃えないのが前提なのでキッチン関係がいいかなと思いますが。
きちんとしたものならこういったものも。
我が家も普通にやるようになってきたので購入を検討しています。
また購入したらレビューしたいと思います
100均で楽しむおうちキャンプ|我が家の家キャンプの楽しみ方 まとめ
コロナであまり外出が難しい時期もある昨今。
家で手軽におうちキャンプができればいいですよね。
おうちキャンプは手軽なものから以前紹介したテントを出したりすれば本格的にも楽しめます。
ぜひ、参考にお家キャンプを楽しんでみてください。
そのほかおすすめ人気ブログ記事はこちら
半自給自足の基本、プチ発電を支える我が家のソーラーパネル・ポータブル電源(蓄電池)について
【川でキャンプ】実際に100均で使えるキャンプ用品とは
【ダイソー】コンロ用アルミ風よけアウトドア商品レビュー、相性の良いバーナーは?
アウトドアを本格的に行うのにあるとおすすめです!
参考家庭用ソーラーパネル・ポータブル電源(蓄電池)を使った感想【我が家のプチ発電を支えるもの】
参加しています。
よかったら応援お願いします
コメント